 |
◇新型コロナウイルス感染症について◇
山形県における新型コロナウイルス対応の目安
※県全体→【レベル2(警戒)】
一般療養やコロナ医療に負荷が生じ始めているが、適切な対応が可能
R4年6月1日に山形県から発表されました。NEW
★マスクの着用について★
★新型コロナウイルスワクチンの接種について★
ワクチンには種類があります。(下記がパンフレット)
詳しくは、厚生労働省・各市町村の情報をご確認ください。
山形県の情報→新型コロナウイルスワクチンの接種について
新型コロナワクチン「コミナティ筋注」(ファイザー株式会社)
5歳~11歳の小児接種についてのお知らせ(厚生労働省)
↑クリック
スパイクバックス筋注(旧:COVID-19ワクチンモデルナ筋注)(武田薬品工業株式会社)
↑クリック
新型コロナウイルスワクチン「バキスゼブリア筋注」(アストラゼネカ株式会社)
↑クリック
~各種問合せ先~
≪厚生労働省≫
相談窓口 FAX:03-3595-2756
メール:corona-2020@mhlw.go.jp
≪山形県≫
県内の情報がまとめられています。
コロナに感染したかもしれないと思ったら…
いつも行く医療機関へ事前にご連絡ください。
もしいつも行く医療機関がない場合は、下記に連絡してください。
受診相談コールセンター
TEL:0120-88-0006(フリーダイヤル、24時間対応)
FAX:023-625-4294(平日8時30分~17時15分)
遠隔手話通訳サービスを利用できますNEW
詳しくは聴覚障がい者情報支援センターのホームぺージをご確認ください。
→ 情報支援センターHP ← → チラシ ←
※利用できる人
聴覚障がい者でコロナ感染の疑いで病院を受診したいとき
コロナについて聞きたい・相談したいと思ったら…
一般相談センター:0120-567383
(9時~21時、土日祝日を含む)
◇山形県知事記者会見に手話通訳がついています。生配信のほか、過去の配信も閲覧できます。
→ 山形県知事記者会見 ←
部局担当者会見については
山形県HP「新型コロナウイルス感染症に関するポータルサイト」をクリック
↓
「新型コロナウイルス感染症の状況」クリック
↓
下の「(3)公表資料:発生状況」の備考欄「記者会見動画(手話あり)」をクリックすると見ることができます。
なお、山形県のTwitterでも随時情報を発信しています。
Twitterで「山形県@pref_yamagata」を検索ください。
≪その他問合せ≫
山形市保健所 健康増進課(山形市在住の方)
TEL:023-616-7274 FAX:023-616-7276
メール:kenko@city.yamagata-yamagata.lg.jp
村山保健所 保健企画課(山形市を除く)
TEL:023-627-1100
最上保健所 地域保健福祉課
TEL:0233-29-1268(平日)
TEL:0233-29-1300(休日や時間外)
置賜保健所 生活衛生課
TEL:0238-22-3002
庄内保健所 保健企画課
TEL:0235-66-4920
FAXやメールの連絡先がない保健所については県の聴覚障がい者対応のFAX・メールへご連絡ください。
|