第15回山形県手話通訳者養成講座の受講生を募集します。
また、申込の際の参考にしてもらうため説明会を開催いたします。申し込みをお考えの方はぜひご参加ください。≪説明会4/1(土)≫
≪要綱≫≪申込書≫≪チラシ≫
【日程】初回:令和5年4月23日(日)10時~(開講式:9時30分~)
【対象者】聴覚障がい者と手話による日常会話が可能な者で、講座の全日程を受講できる者。
【場所】山形県聴覚障がい者情報支援センター(予定)
【受講料】無料 ただしテキスト代実費負担
【定員】20名程度
【締切】令和5年4月5日(水)必着
【問合せ・申込先】
〒990-0021 山形市小白川町2-3-30
山形県聴覚障がい者情報支援センター T/F:023-666-7616
ステップアップ講座 締め切りました
<案内>
【日時】令和5年8月20日(日)10時~17時(受付:9時30分~)
【場所】山形県聴覚障がい者情報支援センター
【内容】苦手を克服!いろんなことにチャレンジしよう~聞き取り編~
※聞き取りとなっておりますが、手話表現について勉強します。
※内容が変更になる場合がございます。
【対象者】手話奉仕員養成講座修了者、または受講生
手話通訳者養成講座に興味のある方 など
【締切】令和5年8月7日(月)
※手話通訳は付きません。
※この講座は聴者を対象としています。聴覚障がい者の参加は受付けておりません。ご了承ください。
【申込先】山形県聴覚障がい者情報支援センター
T/F:023-666-7616
講義聴講についてNEW
【日程】令和5年11月19日(日)10時~12時(受付:9時30分~)
【内容】手話通訳の理念と仕事Ⅰ
【締切】令和5年11月1日(水)
【問合せ・申し込み先】
氏名、居住市町村、連絡先、聴覚障がい者/聴者をお知らせください。
聴覚障がい者の方は情報保障を準備いたしますので、早めにお申込みください。
〒990-0021 山形市小白川町2-3-30
山形県聴覚障がい者情報支援センター T/F:023-666-7616
|